
- 【NEW 10月5日更新】立憲プレス2023年10月号
- ひかりプラザ体育室にエアコン設置を!西国分寺駅⇔新庁舎への送迎バスが必要では!?PFAS意見書を都に提出
- 立憲プレス2023年夏号
- 3期目の当選を果たし、副議長に就任致しました!PFAS問題、現庁舎で使用中の机イスの活用を
- 【選挙用2号ビラ 西側版】
- 【こちらをクリック】
- 【選挙用1号ビラ】
- 【こちらをクリック】
- 【だて淳一郎の選挙公報です!】
- 【こちらをクリック】
- 2期8年の実績を一覧にしました!
- こちらからご覧下さい(^^)
- 立憲プレス2023年4月号
- 有機フッ素化合物(PFAS)についての予算委員会での議論 令和5年度の予算・事業について
- 立憲プレス2023年3月号
- 2期目の総集編 実績と今後のテーマについて!
- 立憲プレス2023年新春号
- 高齢者見守り協定の再周知を!西町プラザの今後について、東京都が抗原検査キットを無償配布中
- 立憲プレス2022年10月号
- ふるさと納税で5.5億円流出、18歳までの医療費助成と物価高騰対策決定、野焼き減少への取組みを
- 立憲プレス2022年7月号
- 富士山噴火!その時、国分寺市は!?西町交番坂上の歩道改善
- 立憲プレス2022年4月号
- 令和4年度予算について、伊達の提案が実現&進捗、西町5丁目交差点拡幅が前進!
- 立憲プレス2022年新春号
- 高齢者の健康立て直し策を!新興住宅地のコミュニティ形成支援!生活困窮者支援について
- 立憲プレス2021年秋号
- おたふくかぜワクチン助成を、免疫消失者へのワクチン再接種助成を!ひかりプラザの今後について、市のコロナ対策
- 立憲プレス2021年6月号
- ひかりプラザにワクチン接種会場設置が実現!総務委員長に就任
- 2021年度 党員・協力党員募集
- 【申込用紙】ご希望の方はメール等で伊達までご連絡下さい!
- 立憲プレス2021年4月号
- 過去最大!?令和3年度予算について、新庁舎進捗状況
- 立憲プレス2021年新春号
- 市内商品券発行、先を見据えた保育所対策を、学校のルール見直しへ
- 立憲プレス2020年秋号
- 新・立憲民主党に入党、ペットボトル有料化は先送りを、高齢者インフル予防接種無償化
- 立憲プレス2020年4月号
- 令和2年度予算可決、立川市との医療連携が前進中、代表質問を行いました
- 立憲プレス2020年新春号
- 新庁舎移転決定、ワクチンの再接種助成、障がい者支援、自転車保険の義務化について
- 立憲プレス2019年秋号
- BSL-4施設について、多胎児支援、市役所建て替え
- 立憲プレス2019年夏号
- 国立駅北口の安全対策について、市役所窓口の混雑改善を
- 【御礼】2期目の当選を致しました!
- 選挙報告号
- 立憲プレス 4年間の総括号(2019年3月)
- 今任期での実績、今後の取組み・目標について
- 立憲プレス2019年新春号
- 立川市との医療連携拡充を、プレミアム商品券、街の稽古場への支援を
- 立憲プレス2018年秋冬号
- 議員定数削減、熱中症対策、在宅育児支援拡充を
- 立憲プレス2018年7月号
- 解体工事にもルールを!図書館の未返却本、SDGsについて
- 立憲プレス2018年4月号
- 立憲民主党入党のご報告、30年度予算、市財政の状況について
- 立憲プレス2018年1月号
- Jアラート、カーブミラーの凍結、小学校教室不足について
- 民進プレス2017年冬号
- 衆院選、西町プラザエレベーター故障、ナガミヒナゲシ、り災証明発行支援システムについて
- 民進プレス2017年夏号
- 骨髄バンクドナー支援、都議選、市長選について
- 民進プレス2017年4月号
- 29年度予算、代表質問、市庁舎問題について
- 民進プレス2017年新春号
- 国分寺市ビジョン、危機管理について
- 民進プレス2016年秋号
- 運転免許自主返納支援、27年度政務活動費使途報告
- 民進プレス2016年夏号
- 防災対策、西町サンライト交流室について
- 民進プレス2016年4月号
- 28年度予算について
- プレス民主2016新春号
- プレミアム商品券から東西格差を追及、アクティブラーニング、税金滞納対策について
- プレス民主2015年10月号
- 稲荷坂通り、自治会加入促進、健康診断について
- プレス民主2015年7月号
- 当選報告・初一般質問

皆様のご意見やご提案をお聞かせください。
〒185-0035
国分寺市西町4-3-11
TEL: 070-2833-5666
Mail: info@datejun16.net